7/14 授業の様子(1年学活、2年総合、3年英語) お知らせ

7/14 授業の様子(1年学活、2年総合、3年英語)

 1年生の学活では、初めに2学期に予定されている生徒会本部役員選挙に向けた話し合いを行いました。その後、夏休みの計画づくりをしました。自律した夏休みにつながると嬉しいです。  2年生の総合では、東京施設訪問に向けて、見学場所を決め、タイムテーブルを作成しています。様々な施設に興味を持っているので、見…
7/11 授業の様子(1年英語、2年音楽、3年技術) お知らせ

7/11 授業の様子(1年英語、2年音楽、3年技術)

 1年生の英語では、「道案内ができるようになろう」をGOALに、道案内に使える表現を学びました。ケーキ屋さんや本屋さんに指定された人の座席までの道順を、英語で伝える練習を重ねました。  2年生の音楽では、文化祭の全校合唱に向けて合唱の練習が始まっています。パートごとに分かれてCDやピアノ伴奏でパート…
7/9 全校体育と給食 お知らせ

7/9 全校体育と給食

 全校体育では、マット運動の練習が続いています。苦手な技の習得を目指したり、できるようになった技を連続させ、発表に向けて練習したり。タブレットを使って撮影し、自分で出来栄えを確認する生徒もいました。  その後、給食になりました。汗をかいた後の給食は特に美味しいです。…
7/9 授業の様子(1年理科、2年英語、3年社会) お知らせ

7/9 授業の様子(1年理科、2年英語、3年社会)

 1年生の理科では、身の回りの気体の性質を調べる実験をしました。酸素と二酸化炭素を発生させ、試薬等で性質を確認します。グループごとに進んで実験に取り組む様子が頼もしいです。  2年生の英語では、文字と音のつながりと題して同じ文字を使っていても異なる発音の単語を取り上げて、発音練習も行いました。かなり…
7/8 授業の様子②(1年総合、2年総合、3ねん) お知らせ

7/8 授業の様子②(1年総合、2年総合、3ねん)

 1年生の総合では、「尾瀬ネイチャーラーニング」に向けて、3種類のパンフレットとインターネットで調べたことをもとにグループごとに学習のテーマづくりを行いました。尾瀬に行くのは9月です。9月初旬には、当日のガイドさんに上野中に来ていただき、尾瀬についてガイダンスを受ける予定です。  2年生の総合では、…