上中Now!

1/17 授業の様子(1年国語、2年英語、3年音楽)  上中Now!

1/17 授業の様子(1年国語、2年英語、3年音楽) 

 1年生の国語は、「単語の種類(品詞)と見分け方を知ろう」をめあてとして学習していました。「自立語か付属語か」「活用するか、しないか」を品詞の見分け方のポイントとして、具体例を参考にしながら考えていました。  2年生の英語は、モロッコで働いている人へ質問について考え、ノートにまとめていました。英語担…
1/16 授業の様子(1年美術、2年国語、3年英語)  上中Now!

1/16 授業の様子(1年美術、2年国語、3年英語) 

 3年生の英語は、テスト問題を解いていました。二人とも集中してよく考えながら取り組んでいました。 2年生の国語は、走れメロスに入っていました。課題について、各自で黙々と文章にまとめていました。   1年生の美術は、木彫作品に取り組んでいました。各自のペースで、怪我をしないように慎重に掘り進めていまし…
1/15  不審者対応避難訓練 上中Now!

1/15  不審者対応避難訓練

 本日、1年教室に不審者が現れた想定で、上野村と神流町の駐在さん、そして藤岡警察署からスクールサポーターの方にご協力いただき、避難訓練を行いました。生徒は、真剣な表情で訓練に取り組みました。教職員も、生徒の避難誘導、不審者への対応方法、110番通報など、緊急事態に備えた訓練を行いました。駐在さんから…
1/14 授業の様子(1年英語、2年道徳、3年国語) 上中Now!

1/14 授業の様子(1年英語、2年道徳、3年国語)

 今日から2階教室の廊下に、書き初め作品が展示されています。どの作品も生徒の個性が発揮されたすばらしい字です。展示期間は、14日(火)~24日(金)です。ぜひ、ご来校ください。   1年生の英語は、一般動詞の過去形の使い方について学習をしていました。「~しました」と過去ののことを言うときには、動詞に…