上中Now!

12/19 書き初め練習(1~3年) お知らせ

12/19 書き初め練習(1~3年)

 本校では、1月11日(木)に校内書き初め大会を行います。大会に向けて、1年生は「新たな決意」、2年生は「生命の尊重」、3年生は「友好の精神」を練習をしました。静かな雰囲気の中、心を落ち着かせて集中して書いていました。どの生徒も、気持ちの入った素晴らし文字を書くことができました。冬休みにも練習を重ね…
12/19 ケイドロをしました お知らせ

12/19 ケイドロをしました

 今朝の生徒会レクリエーションは「ケイドロ」を行いました。今週に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、生徒たちは寒さに負けず元気に走り回っていました。終了後は、みんな体が温まったようです。先生方も加わり、楽しいひと時を過ごしました。…
12/18 ソフトボール(1~3年) お知らせ

12/18 ソフトボール(1~3年)

 体育は、ソフトボールで試合を行いました。これまでの学習で、生徒たちは「打つこと」「投げること」「走ること」を練習し、技術を高めてきました。試合はそれらの向上した技術を発揮する場でもあります。先生も加わり、「かっとばせ」「ナイスプレー」など、仲間を鼓舞する声も多く聞かれました。…
12/18 授業の様子(道徳) お知らせ

12/18 授業の様子(道徳)

 1年生は、「友達に大切にするとは、どういうことだろう」をめあてに学習していました。主人公の男の子「僕」と友達の女の子「美咲」、それぞれの視点で考えを深め、他の人の考えを聞きながら自分の考えをまとめていきました。  2年生は、脳死と判定され、臓器提供をした6歳未満の女児(Aちゃん)の家族が思いをつづ…
12/15 校外学習(2年生) お知らせ

12/15 校外学習(2年生)

 技術科の学習「エネルギーの変換と利用」、「生物育成の技術」の一環として、ペレット・チップ工場、バイオマス発電所、上野村きのこセンターの3箇所を見学しました。上野村では、豊富な森林資源を活用して、工場でペレットやチップに加工し、ストーブやボイラーの燃料として使用しています。また、バイオマス発電でも利…