お知らせ 13 10月 2023 10/13 トートバック作り(2年) 家庭科の学習では、ミシンを使ってトートバッグ作りをしています。小学校5・6年生でエプロンやナップザックを作った経験を生かして、手順通り作るだけでなく、自分なりに工夫して作業を進めていました。今日は、ポケットや取っ手を付けたりしていました。ここで製作したトートバックは、青樹祭で展示する予定です。… 続きを読む
お知らせ 13 10月 2023 10/13 朝の合唱練習 10月27日(金)の青樹祭に向けて、朝の合唱練習が始まっています。今年の合唱は、「友~旅立ちの時~」で混声3部合唱を全員で歌います。今日はパートごとに分かれての練習をしていました。少人数での合唱ですが、力を合わせて頑張っています。 2校時目には、体育館で合同音楽を行っていました。少しずつ音程も息… 続きを読む
お知らせ 12 10月 2023 10/12 校内駅伝大会に向けて 11月8日(水)に行われる校内駅伝大会に向けての練習が始まりました。今日は、3グループに分かれて、ペース走を行っていました。持久走は一人で取り組んでも、なかなかタイムが伸びませんが、仲間と一緒だとみんな頑張れそうです。… 続きを読む
お知らせ 12 10月 2023 10/12 ALTの授業参観 ALTの会社の方が授業参観に訪れました。通常、英語の授業はティームティーチングで行われ、進行役を英語担当の先生が行い、単語の発音練習や会話練習等は、主にALTが担っています。子どもたちが英語に興味をもって、意欲的に学習できるように、いつも生徒に寄り添い、授業を進めてくれるALTには本当に感謝です。… 続きを読む
お知らせ 12 10月 2023 10/12 こころの教室(2年生) 2年生の学活は、こころの学習を行いました。テーマは「思春期のこころや身体」です。上野中学校のスクールカウンセラーの先生に専門家の立場から話をしていただきました。授業では、先生が中学生や大学院生だった頃の体験談を聞いたり、「思春期のこころや身体」について理解を深めました。… 続きを読む