お知らせ 1 5月 2025 5/1 授業の様子(1年社会、2年理科、3年国語) 1年生の社会では、初めての単元テストに挑戦していました。手ごたえはどうだったかな。上野中学校では定期テストは実施していません。各教科、単元ごとに習得状況を確認します。できたところ、できなかったところをふりかえり、復習や次への目標づくりに役立ててほしいと思います。 2年生の理科は、「鉄と硫黄を混ぜ… 続きを読む
お知らせ 30 4月 2025 4/30 授業の様子(1年理科、2年英語、3年社会) 1年生の理科では、「植物は花が咲いた後どうなるか?」という問いに対して考えました。授業参観で花の分解を行い、それぞれの器官を学習しはじめました。小学校の学習よりもより専門的に深く学んでいきます。 2年生の英語では、教科書の例を参考に、新しいイベントを考え、英語で表現することに挑戦します。先生がい… 続きを読む
お知らせ 30 4月 2025 4/28 避難訓練 今年度最初の避難訓練を火災を想定して実施しました。火災発見から消防への通報、初期消火、避難経路確認から避難放送、放送を聞いた生徒の校庭への避難、人員点呼まで行いました。生徒の避難は1分30秒ほど。誰もおしゃべりせずにスムーズに行うことができました。その後、消防暑の方々にお世話になって消火器を使った… 続きを読む
お知らせ 25 4月 2025 4/25 授業参観(1年理科、2年道徳、3年国語) 今日は授業参観でした。たくさんの保護者の方々に来ていただき、生徒も張り切って授業に臨みました。 1年生は、理科です。植物の作りの学習で花の分解、整理を行いました。丁寧に分解して種類ごとに紙に並べて貼っていきます。花の種類によって違うところ、同じところを明らかにしました。予想は当たっていたでしょう… 続きを読む
お知らせ 25 4月 2025 4/24 授業の様子②(1年学活、2年学活、3年学活) 4時間目は3学年とも学活。先生方の研修のため早帰りになるので、30分限定の学活ではありましたが、どの学年も有意義な時間となりました。藤岡市の教育委員会からお客様もみえました。「みんないい顔してるね。」との感想もいただきました。 1年生の学活は、体育館でフリスビードッジボールを行いました。友達との… 続きを読む