上中Now!

7/16 大掃除 お知らせ

7/16 大掃除

 本日6校時に大掃除を行いました。1学期の汚れを落として夏休みに突入します。どの学年も熱心に掃除に取り組む姿が見られました。上野中の生徒は掃除がうまいです。…
7/16 授業の様子(1年数学、2年国語、3年英語) お知らせ

7/16 授業の様子(1年数学、2年国語、3年英語)

 1年生の数学では、タブレットを使ってドリル学習を行いました。eライブラリーとQubenaから選び、これまでの復習を自分のペースで進めました。先生への質問、先生からのアドバイスもあり、充実しました。  2年生の国語では、人権作文に取り組み、完成に近づけました。書きあがった生徒は、作文指導に当たってい…
7/15 授業の様子(1年英語、2年総合、3年社会) お知らせ

7/15 授業の様子(1年英語、2年総合、3年社会)

 1年生の英語は、まず発音練習をしていました。英語の発音に意識がかなり向いてきているように感じます。  2年生の総合は、東京施設訪問の計画づくりです。いよいよ電車の乗り換えや時刻の設定段階に入っています。  3年生の社会では、夏休みのワークが配布されました。今日はさっそくそれに取り掛かりました。夏休…
7/14 授業の様子(1年学活、2年総合、3年英語) お知らせ

7/14 授業の様子(1年学活、2年総合、3年英語)

 1年生の学活では、初めに2学期に予定されている生徒会本部役員選挙に向けた話し合いを行いました。その後、夏休みの計画づくりをしました。自律した夏休みにつながると嬉しいです。  2年生の総合では、東京施設訪問に向けて、見学場所を決め、タイムテーブルを作成しています。様々な施設に興味を持っているので、見…
7/11 授業の様子(1年英語、2年音楽、3年技術) お知らせ

7/11 授業の様子(1年英語、2年音楽、3年技術)

 1年生の英語では、「道案内ができるようになろう」をGOALに、道案内に使える表現を学びました。ケーキ屋さんや本屋さんに指定された人の座席までの道順を、英語で伝える練習を重ねました。  2年生の音楽では、文化祭の全校合唱に向けて合唱の練習が始まっています。パートごとに分かれてCDやピアノ伴奏でパート…