お知らせ

1/12 授業の様子(1年社会、2年国語、3年数学)  お知らせ

1/12 授業の様子(1年社会、2年国語、3年数学) 

 1年生の社会は、「鎌倉から室町にかけて産業や交通はどう変わったのか」をめあてとして学習をしていました。当時、自然災害が多く、作物の収穫量を増やすために、二毛作が普及したことや牛馬による耕作も行われていたことなどを資料集で確認しながら学んでいました。  2年生の国語は、鬼石出身の芸術家、布施英利さん…
1/11 書き初め大会 お知らせ

1/11 書き初め大会

 2・3校時は、校内書き初め大会です。静まり返った教室に、墨の香りが漂い琴の音色が響く中、夢や目標がかなえられるように、生徒一人一人が願いを込めて一文字、一文字を丁寧に書いていました。どの作品からも、生徒の強い気持ちが伝わってきます。…
1/10 テストがありました お知らせ

1/10 テストがありました

1・2年生は、冬休み明けテストでした。普段の単元テストと違い範囲も広いため、これまでの学習のよい力試しになったと思います。授業での復習や、冬休みの学習の成果が現れることを期待しています。3年生は、第8回目の実力テストでした。高校入試に向けて、どの子も真剣な表情でテストに臨んでいました。…
1/9 3学期がスタート お知らせ

1/9 3学期がスタート

 冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。始業式では、校長先生から「新しい始まりは、新しい種まきをするのに最適な時です。過去を振り返えらず、過ぎたことより未来に目を向けて、目標を立てて、その実現のために何かを始めましょう。」と生徒に向けて激励の言葉がかけられました。  また、各学年の代表生…