お知らせ 19 10月 2022 10/19 比例のグラフの特徴を考える(2年) 1年生の数学は、比例のグラフの特徴を考える学習を行いました。y=2xと y=-2xのグラフを書き、相違点に着目し、的確にグラフの特徴を発見した生徒達でした。(養田)… 続きを読む
お知らせ 19 10月 2022 10/19 箏の演奏の工夫について考える(1年) 1年生の音楽は、箏の演奏の工夫について考える学習を行いました。箏で演奏するのは「さくら さくら」です。「○○の桜を表現するために弱くしてみよう」「ゆっくり演奏するとよいかもしれない」など、どのように演奏するとよいか互いの考えを交流し、実際に演奏してみました。自分たちが考えた桜のイメージに近い演奏を… 続きを読む
お知らせ 18 10月 2022 10/18 漢字の造語力(3年) 3年生の国語は、「漢字の造語力」を学習しました。「造語」とは、既存の語を組み合わせるなどして新しい意味の言葉をつくることです。「中食」「猛暑日」などが造語です。身の回りで造語を探してみるのもおもしろいかもしれません。(養田)… 続きを読む
お知らせ 18 10月 2022 10/18きちんと身に付いた?(2年) 2年生の社会は、中部地方の学習を行っています。今日は、これまで学習したことのまとめとしてワークで復習をしました。学習したことがきちんと身に付いたか確認です。すらすらと問題を解く生徒が多かったです。いいですね、2年生。(養田)… 続きを読む
お知らせ 18 10月 2022 10/18 ワークで確かめ(1年) 1年生の英語は、まとめの学習を行いました。「家族や友だちなどがするかどうかたずねたり、答えたりできる」英語表現を学習するのが、Unit6の中心です。学んだことがきちんと身に付いているかワークを使って確かめました。よくできている生徒が多かったです。(養田)… 続きを読む