お知らせ

11/16 離れた学校の中学生と協働で学ぶ(2年) お知らせ

11/16 離れた学校の中学生と協働で学ぶ(2年)

 2年生の理科は、上野中と遠く離れた鬼石中とをオンラインで結び、協働で学びました。小規模である上野中では生徒間で話し合いを行っても、アイデアをふくらませたり、話題を深めたりするのが難しいことがあります。少人数だとどうしても多種多様な考えに出会いにくいです。そこで、他の学校とオンラインでつなぎ、多数の…
11/16 欲求と心の健康(1年) お知らせ

11/16 欲求と心の健康(1年)

 1年生の保健は、欲求と心の健康の学習を行いました。授業の中心の内容は「欲求にはどのような種類があるか?」「欲求が満たされない状態が続くとどのような影響があるか?」でした。生徒の日常の生活を振り返りながらの授業でした。(養田)…
11/16 相似と比(3年) お知らせ

11/16 相似と比(3年)

 3年生の数学は、相似と比の学習のまとめを行いました。これまでに学んだことを使って積極的に問題演習に取り組みました。様子を見ている限りばっちりのようです。(養田)…
11/16 卒業アルバムの撮影をしています(3年) お知らせ

11/16 卒業アルバムの撮影をしています(3年)

 上野中学校では、毎年卒業記念として卒業アルバムを作成しています。1校時は校庭でドローンを使って3年生の集合写真を撮影しました。上空から見た校舎や生徒の写真は今までにない斬新な画像となりました。仕上がりが楽しみです。(今回撮影した実際の写真はホームページに掲載していません。卒業アルバムが完成したとき…
11/15 ニューバージョン お知らせ

11/15 ニューバージョン

 ALTのアンソニー先生が作成しているイングリッシュ・ゾーンが新しいものに変わりました。「クリスマス」バージョンです。中央に大きなクリスマスツリーがデコレイトされています。気分はもう12月です。(養田)…