お知らせ 9 11月 2022 11/9 上野中学校きのこセンターが稼働(2年) 2年生は技術科の学習の一環として4日(金)に上野村きのこセンターを見学しました。その際、生徒がしいたけを栽培するための菌床を安く譲っていただきました。早速菌床を学校に持ち帰り、1階の廊下で栽培を始めました。霧吹きで湿度を保ちながら育てています。立派なしいたけに成長するのが楽しみです。(養田)… 続きを読む
お知らせ 8 11月 2022 11/8 リスクと未来を考える(1~3年) 今日の5・6校時は、外部講師の方に来校していただき、SDGs特別授業を行いました。テーマは「リスクと未来を考える」です。具体的な内容は、生徒がベーカリーショップの経営者となり、長く続くよいお店にするにはどのような手立てをするとよいかを考えるというものです。「売り上げを向上させる」のを目指すのは当然… 続きを読む
お知らせ 8 11月 2022 11/8 活躍しています 今日の朝の活動は、朝礼を行いました。上野中学校では、部活動の大会やコンクールなどで入賞した生徒に対して朝礼の時に表彰を行っています。今日もコンクールで入選した生徒へ賞状を授与しました。いろいろな分野で活躍している上中生です。いいですね。(養田)… 続きを読む
お知らせ 7 11月 2022 11/7 緊急時に備える 今日の放課後の校内研修は、上野村へき地診療所の土肥先生を講師に迎え、「食物アレルギー」の研修を行いました。エピペンの使用方法を学んだり、 アナフィラキシーになった生徒への対応をシュミレーションしたりしました。万が一の事態にならないことが一番です。しかし、普段から緊急時のために備えておき、慌てずに行… 続きを読む
お知らせ 4 11月 2022 11/4 お出かけください 5日(土)~10日(金)まで道の駅うえのにおいて上野中生と作品展が行われます。美術や技術の授業において制作した作品が展示されます。先ほど道の駅で作品の搬入を行い、おおよその準備が整いました。(一部これから展示する作品もあります)ぜひお出かけください。(養田)… 続きを読む