お知らせ

10/17 青樹祭に向けて(1年) お知らせ

10/17 青樹祭に向けて(1年)

 27日(木)に青樹祭を行います。中心となるのが、各学年の合唱です。1年生は学活で青樹祭に向けた活動をしました。前半は、青樹祭りのクラス全体や個人の目標を設定し、そのためにどんなことに取り組むとよいか考えました。後半は、1年生が歌う「この星に生まれて」の練習を行いました。青樹祭を成功させたいです。(…
10/14 引き渡し訓練 お知らせ

10/14 引き渡し訓練

 今日は、保小中合同の引き渡し訓練を行いました。今回の訓練は、台風による大雨の影響で小春橋周辺で土砂崩れが起こり、3階の音楽室に避難した中学生がこのまま中学校に居続けることが危険なため、保護者の方に生徒を引き渡すというものです。無事に全員の生徒を引き渡すことができました。自然災害は起こらないのが一番…
10/14 笑顔にするために(3年) お知らせ

10/14 笑顔にするために(3年)

 3年生は、家庭科の学習の一環として上野村保育所にて保育実習を行いますが、もっか実習の時に園児と遊ぶおもちゃを作っているところです。3年生も一緒に遊ぶ園児を笑顔にしようと必死です。喜んでもらえるといいですね。(養田)…
10/14 漢字の訓(1年) お知らせ

10/14 漢字の訓(1年)

 1年生の国語は、漢字の音訓について学びました。音読みは、漢字の中国語での発音を元にした読み方です。中国の漢の時代に読まれていたものを漢音と言い、呉の時代に読まれていたものを呉音と言います。漢和辞典も活用しながら学習しました。(養田)…