お知らせ 30 9月 2022 9/30 安全のために(2年) 最終日の最初の目的地は、「JALメインテナンスセンター」です。ここでは、JALの職員の方に「お仕事講演」として、どんな仕事をしているのか、安全に飛行機を運航するためにどんな取り組みをしているかお話ししていただきました。とてもためになりました。(養田)… 続きを読む
お知らせ 30 9月 2022 9/30 いよいよ最終日(2年) 2年生の東京施設訪問もいよいよ最終日となりました。今日は、「JALメインテナンスセンター」「日本科学未来館」を見学する予定です。今は羽田にあるJALメインテナンスセンターに向けて首都高を走っているところです。渋滞もなくすいすい進んでいます。2年生もみんな元気です。(養田)… 続きを読む
お知らせ 29 9月 2022 9/29 班別活動無事終了(2年) 2年生の東京施設訪問ですが、2日目のメインは班別活動です。7人が3つの班に分かれて行動しました。全ての班が大きな問題もなく活動できました。「目的の施設がちゃんと見つけられるか」「電車に間違わずに乗れるか」と不安もあった2年生ですが、ばっちりでした。全員が宿舎に戻り、この後は夕食となります。頑張って… 続きを読む
お知らせ 29 9月 2022 9/29 卒業後の進路を考える(3年) 3年生の廊下へ行くと中学校卒業後の進路に関する掲示物が貼られています。「高校紹介のポスター」「オープンスクールの案内」「高校の通信」「入学試験の予定」など様々です。受験というと「辛い」「大変だ」など、ついマイナスのことを考えがちですが、「○○高校のオープンスクールに参加し、実際の雰囲気を味わいたい… 続きを読む
お知らせ 29 9月 2022 9/29 高校の学習をしました(3年) 上野中学校は万場高校と連携型中高一貫校となっています。その一環として万場高校の先生が上野中学校に来校し、授業を行う機会(単発交流授業)があります。今日はその「単発交流授業」の日で、万場高校の数学担当の先生が来校して3年生に指導してくださりました。授業内容は「因数分解」で、高校で学習するものです。最… 続きを読む