お知らせ

10/18きちんと身に付いた?(2年) お知らせ

10/18きちんと身に付いた?(2年)

 2年生の社会は、中部地方の学習を行っています。今日は、これまで学習したことのまとめとしてワークで復習をしました。学習したことがきちんと身に付いたか確認です。すらすらと問題を解く生徒が多かったです。いいですね、2年生。(養田)…
10/18 ワークで確かめ(1年) お知らせ

10/18 ワークで確かめ(1年)

 1年生の英語は、まとめの学習を行いました。「家族や友だちなどがするかどうかたずねたり、答えたりできる」英語表現を学習するのが、Unit6の中心です。学んだことがきちんと身に付いているかワークを使って確かめました。よくできている生徒が多かったです。(養田)…
10/18 めざすは協成 お知らせ

10/18 めざすは協成

 今日の朝の活動は、生徒会朝礼を行いました。中心となったのが第42代生徒会本部からの活動目標(スローガン)と後期委員会からの活動内容の発表でした。生徒会本部が掲げる活動目標は、「協成」です。「協力して、成長する」という意味です。生徒会本部が牽引し、 「協成」 を上野中に根付かせてほしいです。今後様々…
10/17 がんを予防する(2年) お知らせ

10/17 がんを予防する(2年)

 2年生の体育は、保健の学習を行いました。内容は「がんの予防」です。前半は、「がんはどんな病気なのか?」「がんの要因は何か?」「予防するにはどんなことをすればよいか?」について学びました。後半は、アニメを視聴し、がんのメカニズムを理解しました。学習したことを活用して、がんを予防していきたいです。(養…
10/17 青樹祭に向けて(1年) お知らせ

10/17 青樹祭に向けて(1年)

 27日(木)に青樹祭を行います。中心となるのが、各学年の合唱です。1年生は学活で青樹祭に向けた活動をしました。前半は、青樹祭りのクラス全体や個人の目標を設定し、そのためにどんなことに取り組むとよいか考えました。後半は、1年生が歌う「この星に生まれて」の練習を行いました。青樹祭を成功させたいです。(…