お知らせ 6 3月 2025 3/6 授業の様子(1年数学、2年理科、3年社会) 1年生は数学です。今日は、データ分布のようすをグラフで表す方法について学びました。 2年生は、理科です。2年生で学習した地学分野の総復習でした。プリントで力試しをしながら身についているかどうかの確認をしました。 3年生は、社会です。これまでの学習でやり残したところを各自で進めていました。昨日、… 続きを読む
お知らせ 5 3月 2025 3/5 卒業式練習(1・2年生) 卒業式に向けて、1・2年生合同の練習がありました。教務の先生より、「今までお世話になった3年生への感謝の気持ちを式に臨む姿勢や態度そして視線で表そう」と話がありました。前半は「座り方」「立ち方」「礼や拍手の仕方」など、子どもたちが2人1組で確認し合ったり、意見を出し合ったりしながら練習をしました。… 続きを読む
お知らせ 5 3月 2025 3/5 雪遊び 4日から5日の朝方に降った雪で、学校の周辺もすっかり銀世界にでした。朝から職員で生徒玄関前やバスの駐車場付近を生徒3名も加わり雪かきをしました。1時間目は、急遽授業を変更して校庭で体育となりました。生徒全員で2グループに分かれて雪だるま作り競争や、雪合戦などを楽しみました。雪合戦の後半には、教員も… 続きを読む
お知らせ 4 3月 2025 3/4 卒業式に向けて 3年生による卒業式練習が始まりました。体育館で「立ち方」「座り方」「礼の仕方」など立ち振る舞いや、卒業証書の受け取り方などの確認を行いました。卒業式まであとわずかです。中学校生活をしっかりと締めくくれるように胸を張ってがんばっていきましょう。下の写真は、10年後自分へ手紙を書いているところです。先… 続きを読む
お知らせ 4 3月 2025 3/4 表彰・会礼 まずはじめに英検・数検・漢検の表彰がありました。学校での授業とは別に、検定試験に向けての勉強は大変だったと思います。残念ながら合格できなかった人も、努力は無駄にはなりませんので、ぜひ次回、頑張ってほしいです。次に会礼がありました。校長先生からは、「昨日の予餞会では、一人ひとりがエージェンシーを発揮… 続きを読む