お知らせ

6/30 授業の様子(1年国語、2年理科、3年英語) お知らせ

6/30 授業の様子(1年国語、2年理科、3年英語)

 1年生の国語は、単元テストです。学期末ということもあり、各教科の単元テストが目白押しです。計画的に復習を進め、各単元テストに臨んでほしいと思います。  2年生の理科は、「生物の体のつくり」です。今日は、プランクトンの様子を動画で確認し、お気に入りを選びました。動くもの、動かないものがあり、生徒も興…
6/26 少年の主張西部地区郡大会 お知らせ

6/26 少年の主張西部地区郡大会

 6月26日(土)に神流町のこいこいアイランドにて「少年の主張西部地区郡大会」が開催されました。本校から代表の1名が参加しました。今自分が考え、実行していること。それにより大きく成長できていることを自分の言葉で伝える主張は、会場の集まった多くの大人にも感銘を与えました。これまでの取組に敬意を表します…
6/25 授業の様子(1年総合) お知らせ

6/25 授業の様子(1年総合)

 1年生の総合ではは、これまで「上野村5つのゼロ」について自分が一番興味を持ってみんなに伝えたいことを、調べ、CanvaやGoogleスライドにまとめててきました。今日はその発表会です。温室効果ガスを減らす取組、食品ロスを減らす取組、防災減災の取組などについて、とてもよく調べ、わかりやすくまとめてい…
6/25 情報モラル講習会 お知らせ

6/25 情報モラル講習会

 藤岡警察署上野駐在所長さんを講師にお迎えし、実施しました、SNSの怖さ、顔の見えないコミュニケーションの難しさなどを、実際の事例を交えてお話しいただきました。SNSを使うものなら誰でも心の留めておかなければならないこと。しっかり聞いて、考え、理解も深まりました。…
6/25 ダストバスターズ お知らせ

6/25 ダストバスターズ

「ダストバスターズ」は、日頃なかなか掃除ができない箇所を全校できれいにする取組ですが、これを生徒会本部が中心となって行っています。今回の清掃箇所は、体育館でした。自分たちが生活する環境を自分たちの力でより良くしようとする活動は、まさにエージェンシーですね。…