お知らせ 30 6月 2022 6/30 癒やしと安らぎを与えてくれる花々 梅雨が明け、暑さが厳しい日が続きますが、上野中の花々は暑さに負けず、元気に咲いています。これらの小さな花々が私たちに癒やしと安らぎを運んでくれます。今日もがんばります。(養田)… 続きを読む
お知らせ 28 6月 2022 6/28 情報モラル講習会(1~3年) 今日の6校時は、情報モラル講習会を行いました。講師としてスクールサポーターの柴田様と上野駐在所の高坂様に講師として来校いただき、実施しました。内容は「SNSを通じたトラブルや危険性」についてでした。映像を交えながらの講習会だったのでとても分かりやすく、かつ怖さを感じました。生徒の皆さんは今日学んだ… 続きを読む
お知らせ 28 6月 2022 6/28 言葉の単位について学ぶ(1年) 1年生の国語は、文法の学習を行いました。言葉には「文章」「段落」「文」など、様々な単位があります。学習を通して文章や段落、文とはどういうものなのかを理解することができた生徒達でした。(養田)… 続きを読む
お知らせ 28 6月 2022 6/28 学習のまとめをしています(2年) 2年生の英語は、Unit3のまとめを行いました。これまでに学んだこと を定着させるためにワークの問題をたくさん解きました。生徒は意欲的に取り組んでいました。7月にはUnit3の単元テストも予定されています。学習のまとめをしっかりして、自信を持ってテストに臨めるといいですね。(養田)… 続きを読む
お知らせ 28 6月 2022 6/28 正しくリズムを刻むのは難しい(3年) 3年生の音楽は、小太鼓の演奏練習を行いました。めあては「正しいリズムで演奏しよう」です。演奏する曲は「打楽器のための小品」です。全体で合わせるために個人練習を行っていました。正しくリズムを刻んでいくのがなかなか難しそうでした。これから徐々に上達していくことと思います。がんばれ、3年生。(養田)… 続きを読む