お知らせ

4/28 授業参観(2年) お知らせ

4/28 授業参観(2年)

 2年生の授業参観は保健体育の「運動やスポーツの効果」の学習を行いました。めあては「心身や社会性に対し運動やスポーツはどのような効果を与えるのでしょうか?」です。担任の問いかけに対してじっくりと考え答えていた2年生でした。授業において教師の説明や解説をしっかりと聞く2年生の様子をご覧いただけたと思い…
4/28 授業参観(1年) お知らせ

4/28 授業参観(1年)

 1年生の授業参観は数学で「正負の数のたし算」の学習を行いました。めあては「正負の数のたし算について考えよう」です。お家の人がじっくりと見ていたので緊張していた1年生でしたが、意欲的に問題に取り組んでいました。落ち着いた雰囲気の中で本気で学習しているお子さんの様子を保護者の皆様には参観していただけま…
4/27 シーンとした雰囲気の中で お知らせ

4/27 シーンとした雰囲気の中で

 上野中学校では、火曜日を除く毎朝8時10分から15分間読書活活動を行っています。在校生は入学してからずっと行っている活動なので慣れていますが、4月から上野中生となった1年生も徐々に自分のペースで読書ができるようになったようです。シーンとした雰囲気の中で1年生全員が読書に励んでいました。上野中学校の…
4/26 疲れたけど、楽しかった お知らせ

4/26 疲れたけど、楽しかった

 今日の朝の活動は、生徒会本部役員が企画・運営する生徒会レクリエーションを行いました。今回の内容は、「ケイドロ」です。この 生徒会レクリエーション は、生徒が学校生活をよりエンジョイするために実施されます。思いっきり楽しんだので、活動終了後の生徒の表情を見ると「疲れたけど、楽しかった。」という思いが…
4/26 新聞に掲載されました お知らせ

4/26 新聞に掲載されました

 上野中学校では、様々な学習を実施しています。22日(金)には、総合的な学習の一環として村内在住の方を講師に迎え、学校周辺を散策しながら上野村の野草を観察する「野草採集」を行いました。講師の方から野草の名称や味の解説を受けながら、コゴミやサンショウの葉などを口に入れて、味を楽しみました。 その様子が…