お知らせ

1/28 小学生も頑張っていますね お知らせ

1/28 小学生も頑張っていますね

 今、上野中の廊下には見慣れない作品が掲示されています。上野小学校の代表児童の作品です。「多野郡移動書道展」「多野郡移動図工美術展」として上野小学校の1~6年生の書き初めと絵画の優秀作品が上野中学校にやってきているのです。中学生と比べるとみんな年下の作品ですが、一つ一つをじっくりと見ると「いいな」「…
1/21 投影図とは?(1年) お知らせ

1/21 投影図とは?(1年)

 1年生の数学では、投影図の学習を行いました。投影図とは、立体をある方向から見て平面に表した図のことです。投影図のうち、立体を真上から見た図を平面図といい、立体を真正面から見た図を立面図といいます。生徒は平面図や立面図を見て、頭の中でこれはどんな立体なのかをイメージします。コツをつかむとイメージしや…
1/21 『走れメロス』を読む(2年) お知らせ

1/21 『走れメロス』を読む(2年)

 2年生の国語では、『走れメロス』の学習を行いました。今日のめあては、「作品の設定と構成を押さえよう」です。上野中学校では、授業の前半に生徒が「何を学ぶのか」「どのように学ぶのか」などを捉えさせるめあてを設定します。その後、「自力解決」「意見交流」など、中心的な学習活動を通してめあて達成に向けて取り…
1/21 テストを頑張りました(3年) お知らせ

1/21 テストを頑張りました(3年)

 3年生の国語では、論説文の単元テストを行いました。とても集中して取り組んでいました。さすが最上級生です。3年生は、この先の高校入試が気になると思いますが、3学期に学習したことがどの程度身に付いているかを確認する単元テストのできも気になるはずです。やらなくてはならないことが多く、今は大変だとは思いま…
1/19 詳しくしている言葉について考える(1年) お知らせ

1/19 詳しくしている言葉について考える(1年)

 1年生の国語では、文法の学習を行いました。他の言葉を詳しくしている語を修飾語と言います。今日の授業は、修飾語を中心に学びました。「例文を見てみよう。実はどんな実かな?」「赤い実です。」「そうだね。実はものだから体言だ。体言を詳しくしている修飾語を連体修飾語と言います。」「なるほど。そうなんだ。」荻…