お知らせ

4/21 井上ひさしの「握手」を読む(3年) お知らせ

4/21 井上ひさしの「握手」を読む(3年)

 3年生の国語では、井上ひさし著の物語文「握手」の読み取りの学習を行いました。今回の単元の目標の一つに「登場人物の言動を表す語句に着目し、その意味を考える」があります。生徒は教材文である「握手」をじっくりと読み、言動を表す語句から、登場人物について自分なりに解釈をしていきます。 その後、 自分が読み…
4/20 いい動きです(女子卓球部) お知らせ

4/20 いい動きです(女子卓球部)

 1名の新入部員を迎えた女子卓球部も意欲的に練習に取り組んでいます。「多球練習」と呼ばれる特別な練習方法で技術の向上を目指しています。大会が近づいてきたので、気持ちも乗ってきたのかとてもいい動きです。いいですね。大会が楽しみです。がんばれ、上野中。必勝、上野中。(養田)…
4/20 活気が出てきました(男子卓球部) お知らせ

4/20 活気が出てきました(男子卓球部)

 男子卓球部は3人の新入部員を迎え、練習に活気が出てきました。 4月23日(土)は、藤岡多野中体連春季卓球大会が行われます。大会に向けて気合いも十分です。自分たちの木曜達成のため、練習を頑張っています。この調子です。がんばれ、上野中。必勝、上野中。(養田)…
4/19 応援を力に お知らせ

4/19 応援を力に

 昨年度上野中で勤務していただいた関根恵一校長先生と青木麻紀先生から多野藤岡中体連春季大会に向けて頑張る上野中生に差し入れをいただきました。上野中を転任されても応援してくださる先生方に感謝です。応援を力に変えていきたいです。がんばれ、上野中。必勝、上野中。(養田)…
4/19 今日はマラソンです お知らせ

4/19 今日はマラソンです

 火曜日と金曜日の放課後は、パワーアップタイムです。今日の種目は「マラソン」です。15分間走を行い、全身持久力を高めます。マラソンはとても疲れる種目なので、ついマイナスな気持ちになりがりです。しかし、最後まで頑張ろうと努力するのが上野中生です。15分間しっかり走り抜きました。(養田)…