お知らせ 7 3月 2022 3/7 生徒の作品がポスターになります 夏休みの課題として取り組んだ明るい選挙啓発ポスターコンクールの表彰式を昼休みに行いました。入賞した生徒に対して、村選挙管理委員会委員長様から直接賞状を授与していただきました。生徒の頑張りが表彰という形で認められると、自信と次の意欲になります。すばらしいです。また、今回の入賞作品が上野村で行われる実… 続きを読む
お知らせ 4 3月 2022 3/4 予餞会をしました 今日の5校時は、3年生を送る会である予餞会を行いました。今日の目標は、「卒業生にこれまでの感謝の気持ちを伝える」です。1年生はダンスと卒業生へのおもしろインタビューをしました。2年生はバンドを組み、スピッツの「楓」を演奏しました。また、特別企画として3年の先生が嵐の「カイト」を熱唱しました。(伊藤… 続きを読む
お知らせ 4 3月 2022 3/4 もうすぐ卒業 3月11日(金)は、卒業式です。今日の4校時に3年生は卒業式練習を行いました。練習にしっかりと堂々とした態度で臨んでいる3年生は立派です。卒業までもうすぐです。(養田)… 続きを読む
お知らせ 3 3月 2022 3/3 ゴール目指して(1~3年) 6校時の全校体育は、校庭で「サッカー」を行いました。3つのチームに分かれて試合をしました。3つのゴールが設置され、自分たちの決められたゴールにシュートを決めようと努力します。3チームが同時に試合をするので、ピンチとチャンスがめまぐるしく変わります。チームごとの作戦タイムも重要です。ゴールを決めるこ… 続きを読む
お知らせ 2 3月 2022 3/2 楽しいひとときのはずですが・・・ 食事をしている時にする会話は、楽しみの一つでもあります。学校でも給食の時は机を近付けて、友達と話をしながら食べていました。しかし、コロナウイルス感染症により、会話をしながらの食事ができなくなり、机を互いに離して、黙って食べる事態になってしまいました。「新しい生活様式」の一つである「默食」です。仕方… 続きを読む