お知らせ

12/3 上野中イルミネーション お知らせ

12/3 上野中イルミネーション

 正面玄関を入ったところに外国の文化について紹介するALTの掲示コーナーがあります。先日の授業参観では、新体育着のモデルが展示されていたため、見逃してしまった保護者の方も多かったかと思いますが、ハロウィンバージョンからクリスマスバージョンになっています。特別にイルミネーションの飾り付けも、用務員さん…
11/30 土曜参観の様子(1年英語、2年音楽、3年数学) お知らせ

11/30 土曜参観の様子(1年英語、2年音楽、3年数学)

 今日は土曜参観日。「お弁当の日」でもあるので、みんなお弁当持ちです。授業参観後、学活をしてお弁当を食べて下校となります。今年度2度目の授業参観ですが、今日は副担任等が授業を担当しています。先生もちょっぴり緊張気味でしょうか。 1年生の英語は、「ALTにおすすめのお土産を伝えよう」と題して、Whic…
11/29 授業の様子(1年技術、2年英語、3年国語) お知らせ

11/29 授業の様子(1年技術、2年英語、3年国語)

 1年生の技術では、情報ネットワークについて学びました。情報量の単位や大きさなどについて学んだ後、校内にある通信設備を見学しました。光回線終端装置、サーバー、Wi-Fiアクセスポイント、ハブなどです。自分の家にもあるものありますので探してみるといいですね。  2年生の英語では、比較の表現を学んだいま…
11/28 授業の様子(1年数学、2年美術、3年社会) お知らせ

11/28 授業の様子(1年数学、2年美術、3年社会)

 1年生の数学では、扇形の面積と弧の長さの求め方を学んでいます。図を描いて公式に当てはめて。分母の大きな分数がたくさん出てくるので、約分のスピードも重要です。たくさん問題を解いて理解を深め、自信をつけていきます。  2年生の美術では、ピクトグラムをつくっています。身の回りの問題を解決するために、どこ…
11/27 赤い羽募金が始まります お知らせ

11/27 赤い羽募金が始まります

 昼休みに生徒会会礼があり、整備・JRC委員会から赤い羽根募金について話がありました。委員の生徒にとっては、後期となり初めての仕事となりましたが、少し緊張していたようですが、しっかりと協力を呼び掛けることができました。期間は、12月3日(火)~9日(月)です。ご家庭でも話題にしていただき、ご協力よろ…