お知らせ

3/5 授業の様子(2年国語、1年数学) お知らせ

3/5 授業の様子(2年国語、1年数学)

  2年生の国語は、物語や小説の構成の工夫について、学習をしていました。起承転結を意識しながら、場面ごとに心情の変化を整理することで、展開が明確になります。次回の学習では教科書の例文を参考にしながら、実際に分掌を書いていく予定です。  1年生の数学は、「度数分布票をもとにして代表値はどのように求める…
3/4 予餞会がありました お知らせ

3/4 予餞会がありました

 1・2年生からは、3年生が笑顔でいっぱいになるようにと、あるお笑い番組の形式をとった検証動画を使ったユーモアのある出し物が卒業生に送られました。また、3年生からは、自分の成長と感謝の気持ちを一人ひとりが語り、全員で描いた黒板アートが披露されました。教職員からも、AKB48の『365日の紙飛行機』の…
3/4 卒業式練習が始まりました お知らせ

3/4 卒業式練習が始まりました

 今日の2校時に、卒業式で歌う式歌の練習がありました。今年度の式歌は「友~旅立ちの時」です。歌にそれぞれの思いをのせて、真剣な表情で練習に臨んでいました。来週の水曜日は、卒業式本番です。思い出に残る卒業式にしていきましょう。…
2/29 授業の様子(1年美術、2年英語、3年理科、全校体育) お知らせ

2/29 授業の様子(1年美術、2年英語、3年理科、全校体育)

 1年生の美術は、「心に咲かせたい花」というテーマのもと、花の色塗りをしていました。繊細な花の絵を丁寧に色塗りして、みんなとても素敵な作品に仕上がりました。  2年生の英語は、ワークで問題を解いたり、教科書巻末の不規則動詞変化表を使って覚えたりしていました。大変意欲的に取り組んでいました。  3年生…
2/28 授業の様子(1年国語、2年英語、3年社会) お知らせ

2/28 授業の様子(1年国語、2年英語、3年社会)

 1年生の国語は、「それぞれの表現方法がどのようなリズムの違いや効果を生み出しているかを考えよう」をめあてとして、体言止めや倒置、反復、対句、比喩など、さまざまな表現技法について学習していました。万場高校の国語教諭とのT・T授業でした。  2年生の英語には、「電話で友達を誘おう」をめあてとして学習を…