お知らせ

5/22 職場体験2日目(2年生) お知らせ

5/22 職場体験2日目(2年生)

 二日目の今日は、ヴィラせせらぎ、保育所、いきいきセンター(保健福祉課)、上野小学校に行った生徒の様子です。ヴィラせせらぎでは夕食づくりのお手伝い、保育所が保健福祉課の管轄ということで、この時間帯は保育所に出張していたため、保育所に2名が揃い、園庭で園児と遊んでいました。小学校では授業をしていました…
5/22 授業の様子(1年英語、3年音楽) お知らせ

5/22 授業の様子(1年英語、3年音楽)

 1年生の英語では、「英語のルールの整理」と題して、be動詞と一般動詞を使った文章、その疑問文や否定文について整理して、出題役、回答役のペアで発話練習を繰り返しました。こういった地道なトレーニングが会話力と自信を高めるのですね。みんなよく頑張っていました。  3年生の音楽では、アルトリーダーの二重奏…
5/21 職場体験(2年生) お知らせ

5/21 職場体験(2年生)

 教から二日間の予定で2年生の職場体験が始まりました。上野小、ふれあい館、うえのテレビ、森林組合、十石みそ工場、へき地保育所、いきいきセンター、ヴィラせせらぎの8か所に一人ずつお世話になっています。  今日は、ふれあい館、うえのテレビ、森林組合、十石みそ工場の4か所の活動風景をお届けします。みんな真…
5/21 授業の様子(1年音楽、3年総合) お知らせ

5/21 授業の様子(1年音楽、3年総合)

 2年生が職場体験に出かけている今日、学校は少し静かな感じですが、1年生、3年生は頑張って勉強しています。  1年生の音楽では、アルトリコーダーへの挑戦が始まりました。小学校の時に使っていたソプラノリコーダーよりだいぶ大きいアルトリコーダー。演奏時の姿勢、運紙などの基本を教わり、「喜びの歌」を演奏し…
5/20 防災調理実習 お知らせ

5/20 防災調理実習

 今日は給食センターの都合で給食が出ないことになったので、防災学習の一環としてアイラップを使ったカレーづくり、炊飯体験とアルファ化米の調理法の実習を行いました。災害時には、水道やガスがとまったりすることが想定されます。限られた食材と飲料水で食事をするための調理法として、知識を得るだけでなく、実際にや…