お知らせ 29 1月 2025 1/29 中里中との作品交流 中里中の生徒のみなさんの「美術」や「書道」、「理科自由研究」などの作品を展示しています。作品交流ということで、中里中でも本校の生徒の作品が展示されています。普段の学習の成果の一部分ではありますが、お互いの作品を鑑賞し合うことで、作品の良さを味わったり、刺激を受けている様子がうかがえました。… 続きを読む
お知らせ 29 1月 2025 1/29 授業の様子(1年総合、2年数学、合同体育) 合同体育は、サッカーをしていました。ハードルをゴールに見立てて、シュート?パス?の練習をしていました。ボールを蹴ったあとは、自分でボールを走って取りにいくため、寒い中でしたが、体が温まったようでした。昼休みも教員を交えてサッカーをしているため、どの子も上手でした。 1年生の総合は、入学説明会に向… 続きを読む
お知らせ 29 1月 2025 1/28 「学校のきまり」について考えました 生徒会本部役員が中心となり、生徒・職員からのアンケート結果を基に「上野中のきまり」と「タブレットの使い方」等について話し合いました。今回は特に「外履きと靴下の色」について意見を出し合いました。この話し合いをきっかけとして、「きまり」の必要性や大切さについて、改めて考えることができました。今後も「学… 続きを読む
お知らせ 29 1月 2025 1/27 校内研修 教職員が研修を行う校内研修を実施しました。今年の校内研修のテーマは「自主的、創造的に学び行動する生徒の育成 ~学力向上につながる授業改善をとおして~ 」です。毎日の授業の中で、生徒が主体的に考え、その考えを広げたり、深めたりできるように、教員一人一人が「上野小中学校の教育プラン」に基づいて工夫して… 続きを読む
お知らせ 27 1月 2025 1/27 CRT学力検査(1・2年)社会(3年) 1・2年生を対象に「これまでに学習したことがきちんと身に付いているか」、「どのような内容の学習を苦手にしているかなど」生徒の学習状況を把握するために、5教科の学力検査を実施しました。テスト範囲が広く、大変な様子でたが、最後まで集中して取り組んでいました。3年生は、授業を参観したときは、ワークの問題… 続きを読む