12/1税の標語・作文コンクール表彰式 お知らせ

12/1税の標語・作文コンクール表彰式

 生徒が夏休みに取り組んだ税の標語・作文コンクールの表彰式を上野村役場や県政事務所の方が来校し、校長室で行いました。一生懸命に考えた標語や作文が評価され、表彰され、生徒はとても嬉しそうにしていました。おめでとうございました。…
12/1 上野中イルミネーション お知らせ

12/1 上野中イルミネーション

 正面玄関を入ったところに外国の文化について紹介するALTの掲示コーナーがあります。前回はハロウィンバージョンでしたが、今回はクリスマスバージョンになりました。特別にイルミネーションの飾り付けも、用務員さんとしてくれました。朝登校した生徒たちは「とてもきれい!」「素敵!」と、うれしそうに眺めていまし…
12/1 今日は世界エイズデー お知らせ

12/1 今日は世界エイズデー

 12月1日は、世界エイズデーです。世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が制定したものです。世界各国でエイズに関する啓発活動が行われており、上野中でも広報保健委員が、レッドリボンを生徒や教職員に配布し、啓発を行っています。正面玄関にも…
11/30 授業の様子(1年美術、2年数学、3年理科) お知らせ

11/30 授業の様子(1年美術、2年数学、3年理科)

 1年生の美術は、「物語のメッセージを読み取り構図を考える」をめあてとして学習していました。インターネット上の作品や友達からの意見を参考にしながら、自分なりの考えをまとめていました。  2年生の数学は、証明の問題にチャレンジしていました。結論を導くために、問題文であたえられている条件を使って考えてい…
11/29 人権旬間スタート お知らせ

11/29 人権旬間スタート

 人権について集中して学習する人権旬間がスタートしました。はじめに生徒会より人権旬間のテーマ「All for smile ~一人一人を尊重しよう~」の発表と説明がありました。また、人権旬間期間中の各委員会の取組についての紹介もありました。後半は校長先生の講話があり、「人間は時として衝突することもある…