お知らせ 27 9月 2023 9/27 授業の様子(1年社会、2年国語、3年英語) 1年生の社会は、「倭(日本)は、どのような政治改革をすすめたのか」をめあてとして学習をしていました。聖徳太子の死後、蘇我氏が政治を独占し、その後大化の改新が起こったことについて理解を深めていました。 2年生の国語は、万場高校教諭とのT・Tの授業でした。向田邦子さんの「字のない葉書」を読み、父親に… 続きを読む
お知らせ 26 9月 2023 9/26 授業の様子(1年国語、2年英語) 1年生の国語は、「案内する事柄と相手を決め、情報を整理する」をめあてとして学習をしていました。ふるさと祭りや上野村体育祭などの案内状を、教科書の例を参考にして、タブレットを使って作成していました。 2年生の英語は、「トマト祭りの紹介文を作成しよう」をめあてとして学習をしていました。「I was e… 続きを読む
お知らせ 26 9月 2023 9/25 先生も頑張っています 放課後に、授業研究会を行いました。先日行った数学の研究授業について、深い学びを生む「対話」に焦点を当てて、協議しました。生徒のよりよい学びにつなげられるよう、頑張っていきます。… 続きを読む
お知らせ 25 9月 2023 9/25 ブータン王国との学校間交流に向けて 今週28日(木)にブータン王国の学校とオンラインによる文化交流を予定しています。3校時に音楽に行くと、3年生が上野村の紹介やQ&Aなど、当日の流れを想定して準備をしていました。生徒たちはオーストラリア研修を終え英語に自信をもったようで、意欲的に練習をしていました。当日は、ALTがコーディネーターと… 続きを読む
お知らせ 25 9月 2023 9/25 障害物競争の練習をしました 上野村体育祭まであと2週間となりました。今日は、障害物リレーのタガ回しの練習をしていました。なかなか思い通りに回らず悪戦苦闘している生徒が多かったです。練習あるのみです。… 続きを読む