お知らせ 24 6月 2022 6/24 課題が提示されました(3年) 今年度、3年生では理科において鬼石中とオンラインによる合同授業を予定しています。今日の朝の活動では、これから行う合同授業の課題が示されました。課題は「環境に優しいアトラクションを考えよう」です。これまでに理科の学習を通して身に付いた力を使いながら課題の答えを導き出し、合同授業の時に上野中と鬼石中で… 続きを読む
お知らせ 23 6月 2022 6/23 活躍しています 最近は天候も優れず、雨になることが多いです。上野中の校舎内は湿気が多くなり、生徒が不快さを感じることもあります。学習をしていても、集中しきれない場面もあるようです。そんな時に活躍するのが除湿器です。技術科室のある地下1階が特に湿気がすごいので、廊下のところに除湿器をおいて湿気を取り除きます。少しで… 続きを読む
お知らせ 23 6月 2022 6/22 尾瀬を満喫しました(1年) 尾瀬に着いた1年生はガイドさんの解説に耳を傾けながら、自分たちが調べてきた尾瀬の植物や動物を探します。尾瀬を訪れる人も少なかったようで、木道を歩く人もあまりいなかったので、じっくりと観察できました。尾瀬の自然を満喫した1年生でした。(養田)… 続きを読む
お知らせ 22 6月 2022 6/22 尾瀬に向けて今出発(1年) 1年生は、今日尾瀬学校です。4人全員が予定通り上野村を出発しました。少し午後は雨が降る予報で心配ですが、尾瀬の貴重な自然を満喫し、ガイドさんとともにたくさんの発見をしてきてほしいです。1年生、行ってらっしゃい。(養田)… 続きを読む
お知らせ 21 6月 2022 6/21 環境のことを考えて浄水器を設置していただきました 私たちは日常生活において、飲み物を飲むときにペットボトル飲料を購入して飲むことがあります。しかし、ペットボトル飲料を購入することはプラスチックごみが増えることになり、あまり好ましくありません。そこで、飲み物を飲むときにマイボトルを使う機会を増やし、プラスチックごみの削減につなげるために、上野中学校… 続きを読む