6/4 自転車置き場を作っています② お知らせ

6/4 自転車置き場を作っています②

 昨日から工事が始まった自転車置き場ですが、今日はその形が見えてきました。雨が降る中での作業で大変そうでしたが、業者の方も一生懸命作ってくださっています。このまま順調に工事が進めば、来週早々に完成しそうです。(養田)…
6/3 自転車置き場を作っています① お知らせ

6/3 自転車置き場を作っています①

 生徒総会で生徒たちからの要望もあり、上野中に自転車置き場を作っていただけることになりました。できる場所は体育館と校舎の間で、今日から工事が始まりました。来週には完成するそうです。できあがりが楽しみです。(養田)…
6/2 実力テストは難しい(3年) お知らせ

6/2 実力テストは難しい(3年)

 3年生は、実力テストを行いました。実施教科は、国語・社会・数学・理科・英語の5教科です。このテストは高校入試と同じ形式になっており、高校入試を想定したものとなっています。普段実施している単元テストと比べると少し難しい問題も含まれており、生徒も苦戦していたようです。しかし、最後まで諦めずに問題に答え…
6/1 上野中生は体力があります お知らせ

6/1 上野中生は体力があります

 6月の表彰では、4月に実施した新体力テストにおいてA段階に到達した生徒に対して体力証を授与しました。 新体力テストは全国の小・中・高校で行っています。最高段階のA段階となった生徒は、上野中では今年度12人もいました。全校生徒が22人の学校で12人もA段階というのは、とてもびっくりです。①「体育の授…
6/1 SDGsって何? お知らせ

6/1 SDGsって何?

 今日は、6月の朝礼と表彰がありました。朝礼では、校長先生から SDGs についての講話がありました。 SDGs とは、持続可能な開発目標のことで、2015年9月の国連サミットで採択されました。2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すための国際目標となっています。 この SDGs を受け、上野…