お知らせ 10 2月 2021 2/9 生徒会朝礼 昨日2月9日に、生徒会朝礼がありました。 12月の「人権月間」を受け、1月に「上野中 人権週間」を生徒会が中心となり企画・実施しました。 その期間にたくさん友達に話しかけていた生徒が、この日、生徒会から表彰されました。主体的な「上野中 人権週間」をとおして、生徒一人一人が人権意識を高めることが… 続きを読む
お知らせ 8 2月 2021 2/8 校内研修 今日の校内研修は、生徒理解と支援に関する研修でした。 県の事業説明の後、NPO法人リンケージ理事長の石川京子先生にご講演をいただきました。 子どもたちの発達について5つのタイプを示していただき、それぞれの特性を理解するための多くのヒントをいただきました。 また、思春期の子どもたちへの接し方について、… 続きを読む
お知らせ 8 2月 2021 2/8 前期入試前日 明日、明後日と県立高校の前期入学試験があります。 本校の3年生も、最後の確認をしました。緊張感の中にも、夢に向かってチャレンジしていく強い気持ちが伝わってきました。サプライズで後輩から、激励の言葉を送られ、気持ちが引き締まったと思います。みんなで応援しています! 自分の力を信じて、最後まで頑張… 続きを読む
お知らせ 4 2月 2021 2/4 授業研究会 放課後に、授業研究会を行いました。先日行った社会の研究授業と本日行った理科の研究授業を同時に行い、話し合った内容を最後に発表し合いました。 社会のグループでは、調べ学習をもとにして共通点を見つけ出す活動が、確かな理解に役立っていたと振り返ることができました。 理科では、タブレットが予想や結果のまとめ… 続きを読む
お知らせ 4 2月 2021 2/4 研究授業(理科) 5校時に一人1授業を締めくくる理科の研究授業を行いました。 一人一台端末導入に向けて、今あるPCを使っての授業です。上野小学校からも、2人の先生に参観していただきました。 「身近な物理現象」の発展授業として、既習の鏡の性質を活用した内容でした。PC、ロイロノートの使い方もとてもスムーズな1年生。 話… 続きを読む