毎年恒例の教室ですが、1,2年生は染め出しと歯磨き指導と糸ようじの使い方。3年生は糸ようじの代わりにフロスの使い方と咀嚼ガム実習が入ります。8020運動がありますが、目指すべきは8028です。正しい歯磨き習慣を身につけて歯の健康を守り、健康な体作りにつなげてほしいと思います。遠くから来ていただいた歯科衛生士さん、上野村保健福祉課の皆さん、どうもありがとうございました。 アクセス数: 34