4/23 授業の様子(1年国語、2年理科、3年数学)

 1年生の国語は、万場高校から中高連携担当の先生に授業をしに来ていただきました。今日は、「言葉に出会うために」と題して、小学校で学習した物語などの中から心に残っている言葉を見つけ、それをもとに考えを深める授業でした。先生が持ってきてくれた小学校の教科書を見ながら、「ごんぎつね」や「ちいちゃんのかげおくり」などのページを開きながら、懐かしそうに言葉を探す姿はほほえましかったです。みんなよく考えていました。

 2年生の理科は、元素の周期表を学びました。教科書の周期表を動画と合わせて見ながら、性質の似ているものが周期的に並んでいることを確認しました。これから、元素、分子を記号で表しながら、ミクロの世界を学んでいきます。

 3年生の数学では、情報の公式を使った式の展開を学び、演習を行いました。全員が黙々と進める姿からは、3年生の貫禄が感じられました。立派です。