5/1 授業の様子(1年社会、2年理科、3年国語)
2025年5月1日
1年生の社会では、初めての単元テストに挑戦していました。手ごたえはどうだったかな。上野中学校では定期テストは実施していません。各教科、単元ごとに習得状況を確認します。できたところ、できなかったところをふりかえり、復習や次への目標づくりに役立ててほしいと思います。

2年生の理科は、「鉄と硫黄を混ぜて加熱するとどうなるか?」をテーマに、予想を立て実験の準備をします。化学変化のモデルを活用しながら、図や言葉で予想するのは難しいけどワクワクしているように見えました。


3年生の国語では、「少年の主張大会」にむけた取り組みが始まりました。スケジュールを確認し、テーマを探して自分の考えを表現していきます。3年生は3回目。聞く人の心に届く主張になることを期待しています。

