5/9 授業の様子(1年理科、2年技術、3年国語)

 1年生の理科は、種子でふえない植物のつくりについて学習しました。シダ植物のように胞子でふえる植物についてです。野草採取で採って食べた「つくし」もシダ植物だと知り、驚いていたようでした。

 2年生の技術では、ジャガイモとレタスを栽培する畑づくりを行いました。畑を拡張したため、新規の畑にはまだまだ大きな石が埋まっていて、掘り起こすのも一苦労。おいしいジャガイモとレタスが育つといいですね。

 3年生の国語は、少年の主張です。構想を固めたので、どんどんタブレットに入力していました。流石は3回目の3年生。主張が伝わりやすいように工夫しながら自分の思いを表現していました。発表がとても楽しみです。