6/18 授業の様子(1年保健、2年英語、3年数学)
2025年6月18日
1年生の保健では、第二次性徴について学習しました。人間の脳の特性などにも触れられ、自分の体についてしっかり学んでいました。


2年生の英語では、リスニングとスピーキングに重きを置いた授業を行いました。教科書の会話文を繰り返し聞き、それを教科書をあまり見ずに声に出して復唱していました。大きな声でしっかり発音する姿が立派でした。


3年生の数学では、単元の学習が終わり、ワークなどで復習を行いました。中には、AIドリル(Qubena)で問題を解く生徒もいました。自分のペースでの学習が板についてきている3年生です。

