8/15 オーストラリア研修〜2日目ダイジェスト〜
ブリスベン空港には現地時刻6:40に予定通り到着。心配していた入国審査は全て自動化されていて、対人で質問されたのは税関のみでした。空港で現地ガイドさんと合流し、オーストラリア国旗を借りて記念写真!

その後、ドライバーさんと合流してマウントクーサ展望台へ。ブリスベンの街を一望しました。澄んだ空気と青い空。緑豊かな雄大な土地の中に高層ビルが建ち並ぶ景色。色のコントラストも鮮やかで、素晴らしい国に来たのだと実感しました。


マウントクーサ展望台から見たブリスベン市内はオーストラリア3番目の都市。遠くから見るのと実際に足を踏み入れるのとでは感じることも変わります。カラフルなモニュメント、ビルの展望フロアから爽やかな風に吹かれながら眺める景色は洗練された雰囲気。佇む人たちもゆったりとした時間の中にあるように映ります。おおらかなオーストラリアをいたるところで感じました。

その後、旧市庁舎など市内を散策しながら見学しました。建物外観からは歴史を、中のホールからは香り高い文化を感じます。歴史と先端が調和する街、そんな印象でした。



昼食はオーストラリアの名物料理、フィッシュ&チップス。カラッと揚がっているので重くなくついつい食べ過ぎてしまいます。現地ガイドさんからもオーストラリアの暮らしについてたくさんお話を伺い、楽しい食事となりました。外国に住む日本人はバイタリティがあり、刺激を受けます。


食後にお土産屋さんで土産物の下見をし、近くの公園で腹ごなし。ちょっと眠さも出てきたかな。ゴールドコーストへ向かう車中はみんな夢心地だったようです。



上の写真は、ゴールドコーストのサーファーズパラダイス海岸入口。冬でもサーファーだけでなくたくさんの人で賑わっています。砂浜を裸足で歩いた子はいませんでしたが、数名の大人が体感。砂の粒が細かくキュッキュッとなるあの感覚は最終日に全員に味わってほしいなと思いました。

ホームステイ後に宿泊するVOCOホテルのロビーで最終打ち合わせを行い、ホストファミリーがお迎えに来てくれました。
生徒たちは緊張していたようですが、ホストファミリーは満面の笑み。受け入れを心待ちにしていたくださったことがすぐにわかりました。記念写真を撮ったので紹介して2日目のダイジェストを締めくくりたあと思います。



2日目、みんな元気に過ごしました。ホームステイ先での頑張りを期待しましょう!今後は、生徒がホームステイ先から送ってくる写真を使ってダイジェストをお送りします。そちらもご期待ください。