9/10 授業の様子(1年数学、2年社会、3年英語)

1年生の数学では、方程式における「移項」を学習しました。移行すると符号が変わることなどを確認しながら、練習も重ねることができました。

2年生の社会は、単元の学習が一区切りついたので、後半はワークを使って復習に取り組みました。江戸時代の幕府の政治の仕組みや改革についてテストに向けてそれぞれが集中して学習していました。

3年生の英語では、オーストラリア研修のまとめを行っています。様々な場面で生きた英語を使ってきた3年生ならではのまとめです。ホストファミリーへの手紙も書きました。目的をもって学ぶ英語はさらに身に付きますね。