9/25 保小中合同引き渡し訓練

 本日、保育園、小学校、中学校が合同で「引き渡し訓練」を行いました。
 土砂災害の発生で学校東側の道路が全面通行止めとなったと想定し、危機感をもって行いました。
 保護者の皆様には、計画どおり生徒を迎えに来ていただき、大変お世話になりました。学校とご家庭とでお子さんを引き渡す手順が確認できました。
 本日は断水のため、 急遽 、学校に備蓄してある非常食の「救給カレー」と乾パンが給食となりました。
 また、学校にいるときに自然災害が発生したと仮定して、「災害状況を想像する」学習を行いました。生徒一人一人が自分事として考え、グループで考えを共有し合いました。
「自分の命は自分で守る」ために何が必要か、家族で話し合ってほしいと思います。 (関根)

防災学習 1年生の様子
防災学習 2年生の様子
非常食の「救給カレー」と乾パン
体育館で学年ごとに迎えを待つ様子
保護者への引き渡しの様子(1)
保護者への引き渡しの様子(2)