9/4 授業の様子(1年理科、2年英語・美術、3年美術)
2025年9月4日
1年生の理科では、ろ過の仕方を学習しました。水酸化カルシウムを溶かした水を漏斗を使ってろ過してみました。濾過された石灰水は今後の実験で使用することもできますね。また、理科室の後ろには夏休みの自由研究が展示されています。面白そうな研究が多く、後でじっくり見せてもらおうと思っています。
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
2年生の英語では、夏休みの思い出を英語で伝えあいました。先生の質問にも悩みながらも英語で答えることができ、力が付いてきたなと感じる授業でした。また、美術では、青樹祭で展示する自画像に取り組みました。あと2時間くらいで完成までこぎつけることになるでしょう。
-1024x683.jpg)

3年生の美術は、文化祭に展示する絵画の模写に取り組みました。ほぼ完成が見えてきたところですが、現段階でいい感じに仕上がってきています。

