9/8 授業の様子(1年数学、2年理科、3年英語)

1年生の数学は、方程式の解き方を覚えました。天秤が釣り合うイラストをもとに文字式を等号でつなぎ、整理していきます。全員がしっかりできたと思います。

2年生の理科では、植物の道管と師管を模式図で表しました。実際に顕微鏡で見た後なので、うまく表すことができました。

3年生の英語は、ピクトグラムを英語で説明する授業でした。最後には、自分のオリジナルピクトグラムとその説明文を書きました。かなり実用的な英語になってきましたね。