2/4 授業の様子(1年道徳、2年道徳、合同体育)
2025年2月4日 2025年2月5日
1年生の道徳は、公正さや正義について考えました。何でもはっきりと言う樹里さんがとった行動について考えることを通して、樹里さんが大切にしていることについて考えを深めていました。
2年生の道徳は、副読本「嫌われるのを恐れる気持ち」を読み、自らを高めていく生き方について考えていました。ある中学生が悩みを打ち明けた手紙を基に、人間の生き方について、友達の意見も聞きながら考えを深めていました。
合同体育は、校庭が昨日降った雪の影響でぬかるんでいたため、体育館でバスケットボールとなりました。体育館は冷蔵庫のように寒かったですが、2チームに分かれて、汗を流しながらゲームを楽しみました。今日は、特に、片足を軸足として固定し、もう片方の足を動かすステップであるピボットの動きを意識して取り組んでいました。