6/11 授業の様子(1年数学、2年国語、3年社会)

 1年生の数学は、テスト直しと復習が中心でした。できなかったところを確認してできるようにすることこそ勉強!

 2年生の国語では、人権作文について学習しました。中高連携で来てくださっている国語の先生の専門を生かして、作文や論文の指導をしていただいているので、その一環ということになります。昨年度の入賞作品を例に書き方について考えていました。

 3年生の社会は、公民分野に入っています。今は、社会問題についてみんなで考えています。今日は少子高齢化についてでした。社会問題について中学生の感性を生かしてみんなで学び合う。学校でなければできない学習の仕方だと感じます。