6/16 授業の様子(1年数学、2年家庭、3年理科)
2025年6月16日
1年生の数学では、文字を使った式の表し方について学習しました。x、yなどの文字を使って表す式は、これからたくさん使っていくことになります。「みんなよくできているね。」と先生から褒めてもらっていましたね。


2年生の家庭科では、災害時の対応(自助・共助・公助)と応急手当について学習しました。止血など、自分でできるようになることが大切です。まずは知識をしっかり身に付けました。


3年生の理科では、遺伝について学習しました。くじを引きながら確立を確かめる実験も行い、顕性と潜性について学びました。血液型の話は盛り上がりました。

