12/8 上野村中学生議会
 2021年12月8日
 「上野村中学生議会」が上野村役場の議場で開かれ、3年生が一般質問を行いました。
  中学生議会は、議会体験を通して地方自治のしくみについて理解し、村政について関心を高めていくことを目的に毎年、開催していただいています。
  その様子は、通常の議会同様、ケーブルテレビでライブ配信されました。
  本日は、事前通告していた次の3つの質問について質疑を行いました。
   〇「通学路の外灯設置について」
   〇「学習施設とスポーツ施設の確保について」
   〇「上野村の景観について」
  担当部局からの丁寧な答弁に対して、2次質問をするなど、生徒は貴重な体験ができました。(関根)



