10/19 授業の様子(1年社会、2年数学、3年理科)

 1年生の社会は、「ヨーロッパの文化には、どのような特色があるのか」をめあてとして学習をしていました。ヨーロッパに広がったキリスト教に焦点をあて、風習や文化の共通点や、宗派や民族、言語の違いなどについて確認をしていきました。また授業の最後には、多くの宗教、異なる文化をもつ人々がそれぞれを尊重しながら生活している一方、実際には紛争の続いている地域もあり大きな課題となっていることについて先生から説明がありました。 

 2年生の数学は、「直線が交わってできる角の関係は?」をめあてとして学習をしていました。対頂角、同位角、錯覚などの用語を確認したあと、実際に教科書の問題を解いて理解を深めていきました。

 3年生の理科は、「酸性、中性、アルカリ性の水溶液は、どのような性質があるだろうか」をめあてとして学習をしていました。今まで学習した水溶液を取り上げ、それぞれどのような性質をもっているのか、また、どのようにすれば見分けることができるかについて意見を出し合っていました。