管理者

10/19 筆者の主張に対する自分の考えを文章にまとめる(2年) お知らせ

10/19 筆者の主張に対する自分の考えを文章にまとめる(2年)

 2年生の国語は、説明文「モアイは語る」の学習を行いました。めあては「筆者の主張に対する自分の考えを文章にまとめよう」です。筆者の主張を的確に読み取り、根拠を明確に示しながら自分の考えを文章にまとめようとみんなが努力していました。2年生、難しい課題であっても頑張っていてすばらしいです。(養田)…
10/19 中央高地の農業や工業の特色をとらえる(2年) お知らせ

10/19 中央高地の農業や工業の特色をとらえる(2年)

 2年生の社会は、中央高地の農業や工業の特色をとらえる学習を行いました。「甲府盆地などの果樹栽培」「野辺山高原の高原野菜栽培」「諏訪湖周辺の電子機械工業」の様子について資料を使って調べました。3つの地域における産業の発達に影響を与える共通する条件を考えながら、中央高地の農業や工業の特色をとらえること…
10/19 金属のイオンへのなりやすさを調べる(2年) お知らせ

10/19 金属のイオンへのなりやすさを調べる(2年)

 3年生の理科は、金属のイオンへのなりやすさを調べる実験を行いました。めあては「金属の種類によって、イオンへのなりやすさに違いはあるのだろうか?」です。実験の内容は、水溶液に金属板を入れ、金属板と水溶液がどのようになったかを観察します。意欲的に実験に取り組み、金属の種類によって、イオンへのなりやすさ…
10/19 英語で自分の考えを積極的に伝える(3年) お知らせ

10/19 英語で自分の考えを積極的に伝える(3年)

 3年生の英語は、チームに分かれてディベートを行いました。テーマは「健康とお金どちらが大切か?」です。その後、ディベートで出された意見をもとにしながら自分の考えを意見文にまとめる活動を行いました。生徒はこれまでに学習して身に付いた英語表現を使いながら、健康のよさやお金のよさを相手チームに伝えていまし…
10/19 思春期の心と体(2年) お知らせ

10/19 思春期の心と体(2年)

 2年生の学活は、思春期の心と体の学習を行いました。めあては「心と体の変化にうまく付き合っていくには、どうしたらよいだろう?」です。2年担任の齋藤先生と養護教諭の土屋先生、2人がチームを組んで授業を進めました。授業を通して心と体の変化にうまく付き合っていくには、正しい知識を持って悩みや不安の原因を理…