お知らせ 23 4月 2025 4/15 野草採取(1年) 今年も春恒例の野草採取を行いました。タラの芽、ユキノシタ、甘草、タンポポ、野蒜、つくしなどを講師の黒澤一歩さんに教えていただきながら採取しました。その後、家庭科室で天ぷら、おひたしにして食べました。はじめは「草を食べるの?」という顔をしていた1年生もどんどん笑顔になり、最後にはみんなでおいしくいた… 続きを読む
お知らせ 23 4月 2025 4/15 全校体育 体育では、体力テストの取組が始まっています。様々な動きを取り入れたアップの後、ハンドボール投げなどを行いました。少しでもいい記録が出るように頑張っています。… 続きを読む
お知らせ 14 4月 2025 4/14 授業の様子(1年国語、2年理科、3年社会) 新しい週に入り、上野中の桜は満開です。各教科の授業はどんどん進み始めました。週始めですが、どの学年も授業に集中している様子がうかがえます。今週も良い緊張感を保って頑張ってほしいと思います。 さて、1年生は国語の時間を使って図書館司書さんから図書館の使い方、資料の探し方、中学生に呼んでほしい本など… 続きを読む
お知らせ 11 4月 2025 4/11 授業の様子(1年技術、2年家庭、3年社会) 1年生の初めての技術。今日は教室で行いました。これからは技術室での学習が多くなるでしょう。中学校から始まる教科でもありますし、さらには、50年使い続けられるオリジナルの棚を設計、製作する説明を受け、内心ワクワクしているのだろうと感じました。 2年生は、家庭科の授業です。学校の制服について、みんな… 続きを読む
お知らせ 11 4月 2025 4/10 授業の様子(2年美術) 中正寺のしだれ桜が満開になりました。以前は校庭のソメイヨシノより早く咲いていた気がするのですが、今年は早いです。山肌には優しい緑が目立つようになってきました。ウグイスの声だけでなく、鳥のさえずりがにぎやかでとても気持ちがいい季節です。 授業は、今年度最初の美術がありました。2年生の授業風景を紹介… 続きを読む