管理者

3/25 修了式を行いました お知らせ

3/25 修了式を行いました

 3学期が終わり、音楽室にて修了式を行いました。「修了」の意味は、「学業などの一定の課程を終えること。」とあります。1年生として、2年生としての課程をしっかりと終え、校長先生から代表生徒が修了証を受け取りました。この1年間繰り返し努力し、仲間と協力しながら様々な壁を乗り越えてきた上野中の生徒達は立派…
3/24 卒業花火 お知らせ

3/24 卒業花火

 上野中の3年生と上野小の6年生の卒業を祝うために、24日の夜に卒業花火が行われました。上野村に縁がある方からの寄付により今回の卒業花火が企画されました。最初に上野中と上野小の卒業ビデオの上映会が上野小の体育館で行われ、その後校庭に移動して花火を鑑賞しました。卒業生の門出を祝う盛大な花火でした。がん…
3/23 ナイスシュート お知らせ

3/23 ナイスシュート

 今日の朝の活動は、生徒会レクでバスケットボールを行いました。3チーム対抗戦で先生もチームに混じり、試合を行いました。前日に雪が降った影響で体育館の中はとても寒かったのですが、ナイスシュートやハッスルプレーの連続で、最後はとても暑くなりました。(養田)…
3/18 おはよう お知らせ

3/18 おはよう

 「おはよう」学校の入り口で校長先生が登校してくる生徒に対してかけられる言葉です。生徒は、「おはようございます」と返します。毎日の学校生活は決して楽しいことばかりではありません。「今日のテストは自信がないな。学校へ行くのが嫌だな。」という思いで登校してくる生徒もいると思います。そんな時に校長先生から…
3/17 オンラインで学年懇談会を行いました(1・2年) お知らせ

3/17 オンラインで学年懇談会を行いました(1・2年)

 2月18日に予定していた1・2年生の授業参観・学年懇談会がまん延防止等重点措置発令のために中止となってしまいました。学校で頑張るお子さんの様子を保護者の皆様に紹介したり、学校と家庭の対話の機会を設けたりしたいと考え、本日の放課後にオンラインでの学年懇談会を行いました。初めての取組だったので混乱は多…