管理者

12/7 アンソニー先生、とち餅をこしらえる お知らせ

12/7 アンソニー先生、とち餅をこしらえる

 上野村とちもち協力会様にとち餅をいただきましたが、本校のALTのアンソニー先生にとち餅をついているところを見てみないかとお誘いを受け、とち餅つきをしているいきいきセンターに出かけました。まず、臼の中でもち米をふかしたものととちの木の実をふかしたものを杵を使って混ぜ合わせます。丁寧につぶし、よく混ぜ…
12/7 ほっぺたがおっこちるほどうまいとち餅をいただきました お知らせ

12/7 ほっぺたがおっこちるほどうまいとち餅をいただきました

 上野村とちもち協力会様のご厚意により、生徒につきたての「とち餅」をいただきました。 上野中生が小学3年生だった時に、国語で「もちもちの木」の学習をしました。その物語の主人公である豆太が、「ほっぺたがおっこちるほどうまい」と表現したのが「とち餅」です。豆太はいつもじさまにとち餅を作ってもらい、大好物…
12/4 コミュニティ・スクールとは? お知らせ

12/4 コミュニティ・スクールとは?

 授業参観終了後に上野小中PTA講演会を体育館で行いました。講師は西部教育事務所の山田康成次長で、演題は「コミュニティ・スクールが開く学びの未来」でした。「地域・保護者・学校の代表が集まり、上野小中学校をどんな学校にするのかを話し合う場が設定された学校がコミュニティ・スクールです。上野小中学校は私た…
12/4 僕たちの演奏を聴いてください(2年) お知らせ

12/4 僕たちの演奏を聴いてください(2年)

  今日の授業参観において、2年生の音楽では、これまでにギター演奏に取り組んできたまとめとして「ギターを弾いているところを撮影する」に挑戦しました。演奏曲は「ハッピーバースデートゥーユー」と「桜坂」のどちらかでした。生徒にとっては弦を押さえたり、ストローク演奏したりするのが難しかったのですが、少しず…