お知らせ 27 5月 2021 5/27 学校運営協議会 本日、第1回学校運営協議会が開催されました。 上野村は、今年度からコミュニティ・スクール(学校運営協議会のある学校)を導入しました。 コミュニティ・スクールは、子どもの未来のために、地域とともに教育を進めていくことを目指すものです。 本日は、西部教育事務所の山田康成次長様を講師に「これからの… 続きを読む
お知らせ 27 5月 2021 5/27 2年生職場体験(ゆーぱる上野) ゆーぱる上野では、男子1名が働いています。大きなビニールハウスの中でミニトマトの世話をしていました。ミニトマトの枯れてしまった葉を見つけ、取り除く作業を黙々と実直に行っていました。よりよいミニトマトを収穫するには、きちんとした手入れが必要です。面倒を見れば見るほど、よいミニトマトになります。「大変… 続きを読む
お知らせ 27 5月 2021 5/27 2年生職場体験(うえのテレビ) うえのテレビでは、男子2名が働いています。前日に取材し、撮影した小学校でのさつまいもの苗植えの映像を編集していました。映像を繰り返し見ながら小学生がどんな作業をしているか確認し、ナレーションの文章を考えました。うえのテレビ職員の方からよりよいナレーションのポイントを教わりながら、 映像に適したとて… 続きを読む
お知らせ 27 5月 2021 5/27 2年生職場体験(上野村役場) 上野村役場では、男子1名が働いています。中学2年生の生徒にとって働くことは初めての経験で、やることなすこと全てやったことがないことばかりです。役場での仕事も分からないことばかりですが、2年生の働く様子を見ていると、役場職員の方の説明を真剣に聞き、時には自分から質問をしながら業務を行っていました。「… 続きを読む
お知らせ 27 5月 2021 5/27 2年生職場体験(上野村森林組合) 上野中学校では、2年生を対象に2日間の職場体験学習を行っています。この学習のねらいの一つに「実際に働くことを体験して、働くことの意義を知るとともに、自己課題を解決する」があります。「どうして働くのか?」という自分なりの答えを見つけてほしいです。上野村森林組合では、男子2名が働いています。電動糸鋸を… 続きを読む