管理者

9/10 英語弁論大会学校代表者発表会 お知らせ

9/10 英語弁論大会学校代表者発表会

 9月12日(木)に開催される藤岡多野英語弁論大会に出場する本校代表の3人の練習も兼ねて、全校生徒へお披露目する発表会を行いました。3人とも堂々とした発表態度。しかも、「好きな教科について」「鉄道、電車の運転士について」「散歩について」と、個性あふれるスピーチの内容でとても楽しい時間でした。明後日は…
9/10 授業の様子 お知らせ

9/10 授業の様子

 曇りがちの本日ですが、時折晴れ間が出ています。校庭では村民体育祭に向けていれーやソーラン節の練習も始まりました。  さて、1年生の教室では道徳の授業が行われました。「相手のことを考えて行動する時に大切なこと」についてみんなで考えました。道徳の授業は、様々な意見が出され、自分とは異なる考えに触れる大…
9/9 授業の様子 お知らせ

9/9 授業の様子

 昨日は県内でかなり雨が降りました。特に、富岡、安中、藤岡では記録的な雨量が観測されたそうです。上野村の今朝は、雨に濡れひんやりとした朝でした。しかし晴れ間が出ると急に蒸し暑さを感じます。まだまだ夏は終わらない感じです。週明けの月曜日。今週の授業が始まりました。  1年生は、理科室で実験です。液体が…
9/6 授業の様子(1年技術、2年理科、3年国語) お知らせ

9/6 授業の様子(1年技術、2年理科、3年国語)

 1年生の技術は、作品の組立に入っていました。一人では出来ない作業もあるため、友達に支えてもらいながら協力して進めていました。作品が形になってきて生徒たちも嬉しそうでした。  2年生の理科は、「刺激に対する反応は、どのような仕組みで起こるか」をめあてとして学習していました。NHK for Schoo…
9/5 授業の様子 お知らせ

9/5 授業の様子

 本日の上野村は、気温はさほど高くないものの陽ざしは強く、ちょっと蒸し暑い。そんな日です。あちこちにトンボが飛び交い、ツクツクボウシの声が聞こえます。秋の訪れが近づいてきている気配を感じます。今日も上中生は頑張って勉強に取り組んでいます。  1年生は、国語の授業より。場面を表すにふさわしい漢字を選び…