お知らせ 19 6月 2025 6/19 授業の様子(計画訪問 1年音楽、英語、理科) 今日は西部教育事務所の計画訪問日でした。事務所の指導主事の先生に、生徒の頑張りと先生方の指導についてみていただきました。1年生は、音楽と英語と理科の3教科です。生徒たちの頑張りを見ていただけてとてもいい機会となりました。… 続きを読む
お知らせ 18 6月 2025 6/17 中体連夏季大会壮行会 今週末に予定されている夏季卓球大会に向けて、壮行会が行われました。一人一人が目標を発表した後、女子は円陣を組み、男子は代表3人が短歌を発表しました。それぞれの想いが込められ、互いに応援し合う気持ちが出来上がったと思います。また、残り数日の練習への意欲も高まりました。18日には、教育長さんも激励に駆… 続きを読む
お知らせ 18 6月 2025 6/18 授業の様子(1年保健、2年英語、3年数学) 1年生の保健では、第二次性徴について学習しました。人間の脳の特性などにも触れられ、自分の体についてしっかり学んでいました。 2年生の英語では、リスニングとスピーキングに重きを置いた授業を行いました。教科書の会話文を繰り返し聞き、それを教科書をあまり見ずに声に出して復唱していました。大きな声でしっ… 続きを読む
お知らせ 17 6月 2025 6/17 授業の様子(1年道徳、2年道徳、3年道徳) 上野中学校では、各学年の道徳の時間を同じ時間とし、さらに担任と副担任がローテーションで授業を担当する方法で道徳の時間を設定しています。「考え、議論する道徳」をテーマに、友だちや先生の考えに触れ、自らの考えを広げ、深めています。 1年生は、「より良い集団の一員であるために」、2年生は「集団の一員と… 続きを読む
お知らせ 16 6月 2025 6/16 ヒマワリとマリーゴールド 先週、整美・JRC委員会の生徒たちが、ヒマワリとマリーゴールドの植え替えを行いました。これまで、種まきをし、水やりを欠かさず育ててきた苗を、生徒玄関前、正門わき、植木鉢に丁寧に植えました。大きく育って、きれいな花が咲くのが待ち遠しいです。自分たちで素敵な環境を創り出そうと努力してくれている皆さんに… 続きを読む